建設コンサルタンツ協会誌 ロゴ

Vol.284
<特集>
祭り
〜非日常と祈りの文化〜



掲載記事をご覧になるにはAdobe Acrobat Readerが必要です電子書籍でご覧になるにはこちら

祭り
〜非日常と祈りの文化〜

世界には多種多様な祭りがあり、
日本でも賑やかな行事などで「祭」という言葉が多く使われる。
日本の祭りの多くは、
神様を祀り、祈りをささげるための神聖な行事で、祭祀や祭礼とも呼ばれる。
神社における一般的な祭礼での神輿や山車などをはじめ、
様々な由来からなる祭りが日本全国で催されている。

2018年11月、「男鹿のナマハゲ」や「甑島のトシドン」などが、
「来訪神:仮面・仮装の神々」としてユネスコ無形文化遺産に登録された。
来訪神は、一年の節目に鬼の姿などで家々を回ることで、
人々に幸福をもたらすとされている。
これもまた祈りがこめられた日本独自の習わしであり、
世界から注目を集めている。

春には五穀豊穣、夏には無病息災や悪霊退散を祈り、
秋には収穫を感謝するため、日本中で祭が行われてきた。
災害の多い日本では復興を祈る祭りも多く開催されている。

「祈る」という行為は、
データに基づく調査、分析、設計、監理を業とする我々建設コンサルタントにとって、
その理念とは相反するものと言えるかもしれない。
しかし、土木や建築の起工時には工事の安全やその土地の繁栄を祈り、
地鎮祭を行う習わしは今も続いている。
それは日本人のくらしの中にある祈りの文化に由来するものだろう。

本特集を通して、祭りのもつ昔からの意味を知り、
非日常のイベントとして単に騒ぎ楽しむだけではなく、形式的に催すものでもなく、
祭りを日本独自の文化として再認識したい。


284 祭り
Consultants 巻頭言

建設コンサルタントのさらなる発展に向けて/高野 登

218kb
コンセプト

祭り 〜非日常と祈りの文化〜

1280kb
MESSAGE

世界一のお祭り大国、日本/加藤 優子

893kb
特集

神さまからみた日本の祭り/久保田 裕道

1270kb

食と祭り 〜祈りを食べる〜/吉野 りり花

1084kb

風俗歌舞 −祭が育む日本の音−/森田 玲

950kb

地鎮祭の歴史とその意義/茂木 貞純

764kb

長岡市のまつりと災害からの復興/山岸 孝広

1209kb

祭りのゆくえ/芳賀 日向

1081kb
風景の句読点(第6回)

七ツ釜 玄武岩のおりなす幾何学模様(佐賀県唐津市)/茂木 道夫

1256kb
プロジェクト紹介

割岩橋ライトアップ 〜「夜空にやさしく灯る心象風景」 夜の景観を愉しんでみませんか〜/水谷 智充

1226kb
土木遺産の香(第78回)

安曇野を潤す大水路「拾ケ堰」(長野県松本市/安曇野市)/田中 知実

1176kb
海外事情

シンガポールに魅せられて ─ シンガポール共和国 ─/山城 善郎

1220kb
会員会社紹介

アサヒコンサルタント 株式会社 ─ 英知を集結し、未来を創る ─

652kb

和光技研 株式会社 ─ 確かな技術で地域の未来をデザインします ─

640kb
国際委員会だより(第36回)

「海外事業展開に関するワークショップ」の報告(後半)/氏家 寿之・森 勇士

558kb
第11回建コンフォト大賞作品募集 1053kb
第7回建コンフォト大賞Jr.作品募集 1105kb
2019年度学生懸賞論文募集 2053kb

 

バックナンバー・定期購読のお申込み

協会誌トップページへ


建設コンサルタンツ協会ホームページへ


記事の内容、及び文章等の無断転載、二次使用は禁止いたします。
Copyright (C) 2017 JCCA. All Rights Reserved