技術委員会(ダム・発電専門委員会)
事業計画要旨
1.
現場見学会・地質技術報告会:ダム関連事業に携わる地質・設計技術者の技術力向上と研鑽を目的に、現場見学会・技術報告会を開催する。(継続)
2.
若手設計技術者のための講習会:若手技術者の技術力向上を目的に、若手による技術発表会ならびに講師を招いた講演会を開催する。(継続)
3.
CMED会との意見交換会:ダムの調査・設計・施工に携わる技術者の意見交換の場として、当協会ダム発電専門委員、ダム工事総括管理技術者会 (CMED会)常任幹事による意見交換を実施する。(継続)
4.
ダム工学会主催イベントへの参画:「ダムなんでも相談室」へダム博士を派遣し、運営に協力する。(継続)
5.
照査特別WGへの参加:品質セミナーに対して、ダム・発電分野のセミナー資料作成を行なう。(継続)
6.
各種意見照会・アンケート等への対応。(継続)
実施方法
専門委員会を1ヶ月毎に9回 (4〜12月) 開催するとともに、現地見学会1回、講習会等3回の開催を予定し、事業を推進する。
スケジュール等
現地見学会(継続) 平成26年6月
地質技術報告会(継続) 平成26年6月
若手設計技術者のための講習会(継続) 平成26年10月
CMED会との意見交換会(継続) 平成26年12月