平成26年度事業計画

各委員会年次計画

総務委員会

事業計画要旨

1.

(1)

保険料支払い増加に伴う保険料率一律アップ、割増・割引制度改定等の実施結果を踏まえ、適宜、協会会員ニーズに応えていく。

(2)

引き続き協会内関連委員会との連携を図り、新たな業務(施工管理、支援業務、PM・CM業務)等への現行保険制度の適応性と課題を検討した後、新たな保険制度の必要性を検討する。

(3)

成果品ミス防止を念頭に「保険制度の内容」等の説明会の開催や、説明資料を協会開催の講習会に提供する等により、適切な保険制度の運用促進活動を勧めることを検討する。

(4)

企画委員会との連携を基に、「保険制度の義務化」を最終目標とした検討を進めるが、当面は「瑕疵に関する課題」について検討を進める。

2.

所定外労働時間実態調査の継続
 建設コンサルタントの職場環境改善を目指し、「要望と提案」の資料にも資するような調査項目を検討することで、所定外労働時間、離職問題、メンタルヘルス問題等の調査を継続する。
 今後は、職場環境改善の立場から「福利厚生」等の関連事項についての調査も検討を進める。

3.

協会賛助会員に関する規則の検討
 「協会賛助会員に関する規則」(案)を検討し、総務部会へ報告・了承を経て常任委員会、常任理事会へ報告し、理事会の承認手続きを経る予定である。今後の運用に伴い発生する課題については、関連部会・委員会との連携による検討が必要となるため継続する。

実施方法

1.

委員会を1〜2ヶ月毎に1回程度開催し事業を推進する。

2.

(株)R&Dセキュリティとの連絡・協議会を必要に応じ開催、事業を推進する。

スケジュール等

1.

所定外労働時間実態調査及び解析:
平成26年12月〜平成27年4月頃

2.

各支部保険加入説明会等の開催:検討中