ブックタイトルConsultant271

ページ
55/84

このページは Consultant271 の電子ブックに掲載されている55ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

Consultant271

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

Consultant271

社内研修会(4回/年)基準点測量中小河川河道計画検討橋梁点検立谷沢川砂防施設点検小型動的貫入試験気象観測(地吹雪の中)付着生物潜水調査日本海の夕陽(作業後のひと時)の積極的な受け入れ等の地道な活動に取り組んでいます。社内研修会等当社では、年4回の社内研修会を実施しています。各種の技術研修会・講習会等の報告、業務事例の発表等を行い、技術力や説明能力の向上、情報共有化を図るとともに、企業倫理や赤十字救急法等についての講習を行い、必要な知識・技術の習得を継続実施しています。さらに、労働安全衛生について、委員会の組織化や必要時の伐採講習会等を行い、事故防止対策に努めています。トータルな技術サービスの提供当社は、地域が受け持つ社会資本整備の要請に対し、調査・測量から地質調査、計画・設計、補償調査、発注者支援、施設点検・管理まで一連の技術サービスを専門スタッフが応じています。分野では、河川・砂防、道路、橋梁、上下水道、建設環境、農業土木や民間の開発行為に関わる業務等を行っています。特に、優良業務として平成27年度は、補償調査で東北地方整備局長、河川業務で山形県知事から表彰され、励みとなっています。また、蓄積されたストックの老朽化が進む中、インフラ長寿命化に対応した専門の技術力向上を図るための研鑚を積み重ねているところです。未来を拓く当社は今年、お陰様で50周年を迎えます。現在の社会情勢は、多様な問題を抱えながらも、新しい風潮や価値観が現れ常に変化していますが、当社はこの今日的な課題を技術と才知で克服して行きます。これからも全ての社員が、持てる能力をフルに発揮し、専門技術と倫理観を兼ね備えた一流の企業集団として、地域社会から委ねられた社会的使命を果たすために限りない努力を続けて参ります。(文:技術本部長佐藤信男)Civil Engineering Consultant VOL.271 April 2016053