ブックタイトルConsultant275

ページ
2/82

このページは Consultant275 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

Consultant275

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

Consultant275

VOL.275 April 2017Consultants巻頭言特集1「3.11」復興の現状/遠藤敏雄進化する図書館2特集にあたって4 MESSAGE/読みたい本を探す/益川敏英7 2008年図書館法改正の内容と意義/糸賀雅児10まちづくりや地域コミュニティの中心としての図書館/猪谷千香14国立国会図書館を知ろう/長尾真18 私設図書館の取り組み?本を活用したコミュニティの場「まちライブラリー」?/礒井純充22 図書館を通じた途上国への支援?ケニア国の日本・ケニア友好ソンドゥ・ミリウ公共図書館?/迫田至誠26図書館の未来?復権、拡張、再興、進化?/岡本真風景の句読点(第1回)30白米千枚田日本海に面した能登の棚田(石川県輪島市)/平田潔プロジェクト紹介32 本浦漁港における防波堤設計?ハイブリッドケーソン+ジャケット式?/小田律文特集進化する図書館36いまばりサイクルシティ構想の策定/胡内健一土木遺産の香(第71回)40 人の手により開削された「荒川放水路」(東京都北区?江東区・江戸川区)/高橋真弓海外事情44「アジア最後のフロンティア」ミャンマーの現状と魅力─ミャンマー連邦共和国─/樋口麗会員会社紹介48 株式会社カナエジオマチックス─誰もが豊かで安全に暮らせる都市づくり?人・都市・コミュニケーション?─50 正和設計株式会社─世紀を超えて、伝えたい私たちと自然・環境との“共生”をめざして─国際委員会だより52セミナー『国際事業展開を目指して』より?今日の国際コンサルタント事業?/熊岸健治表紙写真:武蔵野プレイスのマガジンラウンジ写真:武蔵野プレイス54第8回建コンフォト大賞64第4回建コンフォト大賞J r.実施結果について68懸賞論文(学生論文)審査結果の報告69平成28年度「社会資本体験レポートコンテスト」審査結果について70あなたの近くの建設コンサルタント一般社団法人建設コンサルタンツ協会会員の紹介『あの頃の風景』は2016年10月(273)号で終了しました。永らくのご愛読ありがとうございました。新コーナーの『風景の句読点』と『食から見た地域』をお楽しみください。