ブックタイトルConsultant276
- ページ
- 4/60
このページは Consultant276 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは Consultant276 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
Consultant276
特集広島~ヒロシマから広島、そしてHIROSHIMAへ~2016年5月27日金曜日、アメリカ大統領が広島を訪問するという歴史的に極めて注目すべき出来事があり、世界平和に向けて大きな一歩を記した。戦国時代、太田川河口のデルタ地帯に広島城は築城された。維新以降、広島は主に軍事都市として発展し、一時的に首都機能が移されるなど、中国地方における政治・経済・交通の中心都市となっていった。そして戦後、平和記念都市として新たなスタートをきり、復興をなし遂げてきた広島はいったいどのような道のりを歩んできたのだろうか。その復興のまちづくりや平和記念公園に込めた平和への誓いと、広島県の産業・経済活動・食文化形成の特徴や魅力を紹介するとともに、今後の世界観光都市圏としてのポテンシャルについて探る。1広島城/油谷百百子2牡蠣漁/平田潔3カープ電車/平田潔4お好み焼き/広島県5呉造船所/平田潔6夜の原爆ドーム/油谷百百子?