ブックタイトルConsultant276
- ページ
- 52/60
このページは Consultant276 の電子ブックに掲載されている52ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは Consultant276 の電子ブックに掲載されている52ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
Consultant276
会員会社紹介─CREATION of NiXそれは、創る未来─株式会社新日本コンサルタント本社:〒930-0142富山県富山市吉作910番地の1東京本社:〒110-0015東京都台東区東上野6-1-1TEL:076-436-2111FAX:076-436-3050URL:http://www.shinnihon-cst.co.jp設立:1979年4月代表者:代表取締役社長市森友明従業員:167名富山本社東京本社橋梁点検新たな中期経営計画(Growths)NIXSスポーツアカデミー常西公園小水力発電所建設コンサルタント事業を軸に次世代のビジネスモデルを構築中当社は1979年に創業以来、国土交通省や地域の官公庁、民間企業を主要取引先として、建設コンサルタント、補償コンサルタント、測量、再生可能エネルギー事業等、幅広い業務を手掛ける総合建設コンサルタントとして、北陸圏、首都圏を拠点とし、社会インフラ整備の一端を担っています。我々を取り巻く事業環境は、一時の厳しい縮小時代を脱し、均衡期を迎えたと言えるかもしれませんが、社会資本整備のマーケットの内容も徐々に変化が表れており、膨大な社会資本ストックの老朽化、頻発する大規模災害への対応が求められております。その中で当社は、社会ニーズの中心を「ストックマネジメント」「防災・減災」「低炭素社会づくり」と捉え、既存の事業分野を基盤として、この『3つの重点事業』を積極的に取り組んでいます。またそれらと並行して、マネジメント事業としての電力事業、産学連携事業、官民連携事業も継続し、従来の建設コンサルタントの枠組みを超えた企業を目指し、事業に取り組んでいます。サービス業からの脱却を目指し、安定収入を得る国内エネルギーマネジメント事業当社は、2009年から小水力関連事業への取り組みを開始し、これまで、富山県富山市の常西公園小水力発電所をはじめ、多数の設計・施工関連業務の実績を積み重ねてきました。そのノウハウをベースに自社発電事業として、2014年に富山県富山市にNiX八尾ソーラーパワー、2015年には石川県金沢市に当社計画・設計・施工管理・運営参画の平沢川小水力発電所が稼働しています。2016年5月には富山県南砺市に湯谷川小水力発電所の建設を開始し、2018年上期に稼動予定としています。既存技術リソースを活用し、次世代ビジネスモデルに資する大学共同研究事業これまで神戸大学と研究を行ってきたXバンドMPレーダ利活用研究は、国土交通省が実施する下水道革新的技術実証事業(B-DASHプロジェクト)において、当社を含む8者からなる共同研究体で提案した「都市域における局所的集中豪雨に対する雨水管理技術実証事業」が平成27年度実施事業に採択され、実証研究を進めてきました。本事業は、近年増加傾向にある下水道の雨水排除能力を超える局所的豪雨に対して、3つの革新技術(1都市域レーダーシステム、2短時間降050Civil Engineering Consultant VOL.276 July 2017