ブックタイトルConsultant285
- ページ
- 51/56
このページは Consultant285 の電子ブックに掲載されている51ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは Consultant285 の電子ブックに掲載されている51ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
Consultant285
社内技術研修発表会当社では、年1回各部署対抗による技術研修発表会を開催しています。取り組んだ技術や、自分が行った業務の課題や対策・改善点を発表事例を通して情報共有が図れることと、日ごろの取り組み状況を振り返る良い機会になっています。また発注者に対してのプレゼン能力やコミュニケーション力が身に付き、若手技術者の継続学習に寄与しています。他に若年技術者を対象にした社内研修会を開催しており、会社全体の技術力の底上げや、熟練技能の継承にも大いに役立っております。業務内容について道路・橋梁・河川・砂防などの建設コンサルタントを始めとして、測量・補償コンサルタント業など広範囲における技術サービスを提供しています。また、国土交通省で推進しているICTの導入を積極的に実施し、生産性の向上に努めております。UAVや3Dスキャナー等により取得した3次元情報から3次元点群データの作成、オルソ画像、一連の目的に合わせた図面作成等、最新のICTと知識により最適なサービスの提供を行っています。また、地理情報システム(GIS)業務も行っており、道路台帳・下水道台帳といった生活インフラの維持管理更新の一翼を担っています。明日をひらくこれまでに蓄積してきた経験・知見・培ってきた技術力それらを併せ持つ人材こそがわが社の強みです。自然環境・社会環境及び労働環境などの背景を的確に捉え、地域のニーズに合った業務提案を行ってまいります。また、働き方改革への取り組み、ワーク・ライフ・バランスの整備を積極的に推し進め、生産性の高い、長期的に安定したパフォーマンスで地域貢献ができるように努力を続けてまいります。(文:総務部 鈴木憲一)技術調査研究発表会空港定期検査橋梁点検3D点群データ作成VR 道の駅整備景観シミュレーション新人社員等若年者研修地元大学生への企業説明会Civil Engineering Consultant VOL.285 October 2019 049