ブックタイトルConsultant287

ページ
34/86

このページは Consultant287 の電子ブックに掲載されている34ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

Consultant287

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

Consultant287

032 Civil Engineering Consultant VOL.287 April 2020漁業でくらしてきたまち京都駅から車で2時間と少し。丹後半島の北東部、伊根湾沿いに三角屋根が連続して並ぶ舟屋群がある。青く静かな海に浮かんでいるかのようにも見える、約230軒の舟屋群は、2005年に漁村として初めて、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された。伊根湾は、日本海側でありながら南向きの漁港であり、湾の入り口にある青島が防波堤の役割を果たすことで、1年中穏やかで干満の差も少ない。伊根湾沿いの地域は、背後の三方を山々に囲まれた独特な地形であり、古くから定置網漁や鰤の養殖業などが盛んな漁村集落となっている。舟屋はいずれも湾の中央に向かって妻入りの形式をとっており、どこからでも湾を見渡すことができ、大物が湾に入ったときには集落中の人々が駆け付け、協力して漁業を営んできた。京都府与謝、郡伊根町伊根海に浮かぶ舟屋(京都府与謝郡伊根町)パシフィックコンサルタンツ株式会社/本社/総務・労務部山口 佳織 YAMAGUCHI Kaori(会誌編集専門委員)「風景の句読点」は、私たちの心に句読点を打ち、思わず足を止めたくなるような素晴らしい風景について、その成り立ちや魅力の源泉を紹介するコーナーです。Punctuation of Scene 風景の句読点第7回① 海に浮かぶ舟屋