共助研について-活動方針

共助研の目指す役割を実現するために、次のような活動理念を掲げ、活動の3本柱で社会活動を行います。
活動の理念:様々な”つながり”の再構築による 共助のネットワーク | ||
~活動目標(Think&Do@地域の現場)~
(1)建設コンサルタントとして中山間地域支援の活動 (2)国土保全としての中山間地域支援の評価システム構築 (3)行政・学識者との連携による中山間地域支援の仕組み構築 (4)建設技術者OBの役割創出と生きがいつくり |
||
結ぶ活動 | 伝える活動 | 拓く活動 |
●地域支援活動の実施 ・地域ニーズの発掘 ・地域づくり施策の提案 ・地域づくり活動の支援 ●地域支援のかかる各種活動者との連携 ・行政部門との情報交流 ・地域支援に係る団体等との情報交換、連携活動 |
●中山間地域支援活動の意義の分析、広報
●中山間地域支援活動の必然性に関する研究と政策提言 ●若い世代の技術者に対する実戦技術の伝授 |
●地域課題の解決ビジネスの模索 ●OB世代の社会活動フィールドの提供 |