技術部会TOR

委員会の目的および活動内容をご紹介します。

技術委員会

1.

会員の技術力向上

2.

品質向上(成果品のエラー防止)

3.

契約と報酬の改善を目的とした活動

年次計画

委員会レポート

交通・安全専門委員会

1.

交通・安全分野(道路交通計画及び交通安全)に関わる技術力の向上

2.

技術情報の提供に資する自主研究・勉強会等の開催

3.

本分野に関わる基準、共通仕様書、設計体系等の意見照会対応を目的とした活動

年次計画

委員会レポート

ITS専門委員会

1.

ITS分野に関わる技術向上

2.

技術情報の提供に資する自主研究・勉強会の開催

3.

ITSに関する分野に関わる共通仕様書、設計体系等の意見照会対応

4.

ITSに関する会員の業容の拡大に資する活動

年次計画

委員会レポート

道路専門委員会

1.

道路・トンネル設計に関する技術力の向上

2.

品質向上(成果品のエラー防止)

3.

道路・トンネル設計に関する設計体系の検討および契約と報酬の改善の活動

4.

道路・トンネル設計の関する各種意見照会への対応

5.

道路・トンネル設計に関する勉強会の開催

6.

道路・トンネル設計に関する対外委員会の活動

年次計画

委員会レポート

道路構造物専門委員会

1.

橋梁、地下構造物等の道路構造物に関する会員の技術力向上のための企画・技術情報提供や成果品の品質向上支援

2.

橋梁、地下構造物等の道路構造物に関する設計体系の検討や契約・報酬改善のための活動

3.

橋梁、地下構造物等の道路構造物に関する各種意見照会への対応

4.

橋梁等に関する対外委員会活動

年次計画

委員会レポート

河川計画専門委員会

1.

「河川、砂防及び海岸・海洋」分野に関わる国土交通省等発注者からの技術的質問に対する検討(共通仕様書・歩掛りなど)

2.

協会会員企業従業員の河川計画に関する技術情報提供の企画(河川講習会等)

3.

RCCM更新講習に対する教材の作成等

4.

協会活動としての必要があれば社会貢献活動(総合学習への講師派遣等)についても検討する

年次計画

委員会レポート

河川構造物専門委員会

1.

「河川、砂防及び海岸・海洋」分野のうち設計に関わる国土交通省等発注者からの技術的質問に対する検討(共通仕様書・歩掛りなど)

2.

協会会員企業従業員の河川構造物の施設計画、設計に関する技術情報提供

3.

品質セミナーのテキストの作成と講師の派遣

4.

RCCM講習会の教材の作成等

年次計画

委員会レポート

ダム・発電専門委員会

1.

ダム調査、設計(会社)の技術力向上

2.

ダム地質(会社)の技術向上

3.

ダム工事総括管理技術者会との交流

年次計画

委員会レポート

砂防・急傾斜専門委員会

1.

会員の砂防技術力向上

2.

砂防についての情報発信

3.

成果品のエラー防止(品質向上)

4.

契約と報酬の改善

5.

砂防・地すべり・急傾斜の3部門の意見集約

年次計画

委員会レポート

都市計画専門委員会

1.

会員の技術力向上の支援

2.

技術情報の提供(講習会等)に関わる自主研究

3.

RCCM更新講習に対する教材の作成等

4.

報酬の改善を目的とした情報収集と分析

年次計画

委員会レポート

鉄道専門委員会

1.

「鉄道土木の計画・調査・設計報酬積算の手引き」の見直しと改訂

2.

技術基準・標準等の作成・改訂への参画

3.

会員各社に共通するテーマへの資料収集・共同研究

年次計画

委員会レポート

港湾専門委員会

1.

会員の港湾関連技術力の向上

2.

技術情報の提供に資する交流会(研修会等)

3.

品質向上(成果品のエラー防止・照査技術の向上)

年次計画

委員会レポート

施工管理専門委員会

1.

施工管理業務実態調査

2.

新市場への対応(CM業務)に関する調査及び歩掛り作成

3.

RCCM講習会用CD教材の作成

年次計画

委員会レポート

環境専門委員会

1.

会員の技術力向上支援

2.

会員への新規情報の提供と研究

3.

国土交通省及び専門委員会などへの活動支援

年次計画

委員会レポート

土質・地質専門委員会

1.

会員の技術向上

2.

専門技術分野に関する業務仕様、積算・報酬等の改善活動と技術資料作成

3.

品質向上(エラー防止、技術資格地位向上)

年次計画

委員会レポート

政策・事業評価専門委員会

1.

会員の政策評価技術の向上

2.

総合評価技術に関する自主研究・勉強会の開催

3.

総合評価手引書の作成(2年間を目途に活動して成果を得る)

ホームページ

年次計画

委員会レポート

参加型計画専門委員会

1.

合意形成に向けたツールの開発

2.

開発したツールの普及活動

3.

合成形成に関する勉強会の開催

年次計画

委員会レポート

照査特別WG

1.

品質向上 (成果品のエラー防止)

2.

上記のためのテキストの作成と品質セミナーの開催

年次計画

委員会レポート

業務システム委員会

1.

コンサルタント業務形成に係る諸課題の抽出、現状の整理及び解決策の提案と実施

2.

コンサルタントの選定に係る諸課題の抽出、現状の整理及び解決策の提案と実施

3.

コンサルタント業務の契約に係る諸課題の抽出、現状の整理及び解決策の提案と実施

4.

コンサルタント業務の実施に係る諸課題の抽出、現状の整理及び解決策の提案と実施

年次計画

委員会レポート

選定・契約専門委員会

1.

コンサルタントの選定に係る諸課題の抽出、現状の整理及び解決策の提案と実施

2.

コンサルタント業務の契約に係る諸課題の抽出、現状の整理及び解決策の提案と実施

年次計画

委員会レポート

業務形成・実施専門委員会

1.

コンサルタント業務の形成に係る諸課題の抽出、現状の整理及び解決策の提案と実施

2.

実施コンサルタント業務の実施に係る諸課題の抽出、現状の整理及び解決策の提案と実施

年次計画

委員会レポート

マネジメントシステム委員会

1.

マネジメントシステムの実効性向上と普及

2.

業務成果のエラー防止と業務品質の向上

3.

環境配慮設計の推進

4.

新規業容(PFI・PM等マネジメント業務)拡大の支援

5.

PFI・PM等建設コンサルタントの役割の提案

6.

上記に関連する調査・研究および広報

ホームページ

委員会レポート

システム改善専門委員会

1.

マネジメントシステム(ISO9001、14001)の改善・実効性の向上

2.

品質(ISO9001)以外のマネジメントシステム手法の導入支援

3.

経営ツールとしてのリスクマネジメントについての調査・研究、会員へ情報提供

年次計画

委員会レポート

品質向上専門委員会

1.

エラー防止および業務成果の品質向上

2.

業務マネジメントの改善

年次計画

委員会レポート

環境配慮専門委員会

1.

循環型社会の形成、自然との共生、地球環境問題などに向けた環境配慮設計の推進

2.

ISO14001改訂とシステム上の課題に対する運用支援

3.

CSRを踏まえた環境報告書の在り方の研究と提案

年次計画

委員会レポート

PFI専門委員会

1.

PFI領域における建設コンサルタントの役割と業務の普及

2.

PFI,PPP事業領域の拡大

3.

上記に関連した調査、研究及び広報

年次計画

委員会レポート

PM専門委員会

1.

新規業容(マネジメント業務)の拡大

2.

事業者支援または代行に基づく地位の向上

3.

品質の向上、工程管理、コスト縮減等のマネジメントの定着

年次計画

委員会レポート