令和7年度 建設コンサルタント白書

JCCAの活動成果
令和7年9月
令和7年度建設コンサルタント白書
 
一括ダウンロード
55MB
目次一覧
 
表紙
 
6.9MB
まえがき
 
0.5MB
目次
 
0.7MB
 
第1章 建設コンサルタントの概要
[一括]
7.32MB
1-1 建設コンサルタントの概要
1
0.9MB
1-2 建設コンサルタンツ協会の概要
3
2.1MB
1-2-1 歴史
3
1-2-2 会員企業の特徴
4
1-2-3 技術者
5
1-3 健全な企業経営に向けて
8
1.1MB
1-3-1 社会的ルールの遵守
8
1-3-2 企業の社会的責任(CSR)
9
1-3-3 事業継続計画(BCP)
10
1-4 建設コンサルタンツ協会の活動方針
11
2.4MB
1-4-1 建設コンサルタントビジョンの策定経緯
11
1-4-2 「建設コンサルタントビジョン2014~自律した建設コンサルタントへの転換~」
12
1-4-3 中期行動計画2023~2026
14
1-4-4 建設コンサルタントビジョン2025の策定
15
本部のトピックス(インフラストラクチャー研究所:インフラ整備70周年講演会」)
16
0.8MB
支部のトピックス(九州支部:「実践橋梁耐震設計に関する勉強会」の開催)
17
1.2MB
第2章 建設コンサルタントを取り巻く状況
[一括]
5.5MB
2-1 関係法令の改正
18
0.6MB
2-2 公共事業関係費の推移
20
1.2MB
2-3 建設生産・管理システムの変化
22
1.9MB
2-4 サステナビリティ経営の実践
28
1.9MB
2-4-1 持続可能な社会に向けて
28
2-4-2 国の政策動向
28
2-4-3 協会の取り組み
30
2-5 海外事業環境
32
1.1MB
支部のトピックス(四国支部:四国版DiMAPSを活用した被災情報伝達訓練の実施)
35
1.9MB
支部のトピックス(中国支部:防災教育の新たな挑戦)
36
1.3MB
第3章 建設コンサルタントの役割とその多様化
[一括]
14MB
3-1 従来の役割
37
0.7MB
3-2 役割の多様化
38
3.4MB
3-2-1 CM方式、事業促進PPP方式の活用
40
3-2-2 PFI/PPP方式への参画
42
3-2-3 DB方式、ECI方式への参画
43
3-2-4 建設コンサルタントの施工時の役割
45
3-3 新しいニーズへの建設コンサルタントの挑戦
46
12MB
3-3-1 SDGsへの取組み
46
3-3-2 DXの推進
49
3-3-3 インフラメンテナンスとアセットマネジメント
55
3-3-4 防災・減災、国土強靱化への対応
59
3-3-5新たなインフラ整備構想について
65
支部のトピックス(近畿支部:高度経済成長期の関西の社会資本整備を語る)
88
0.7MB
支部のトピックス(中部支部:「若手の会WG」「女性の会WG」の活動)
89
1MB
第4章 建設コンサルタントの課題と今後の方向
[一括]
8.3MB
4-1 はじめに「魅力ある業界を目指して」
90
1MB
4-2 担い手の確保・育成のための環境整備
92
1.9MB
4-2-1 建設コンサルタントの担い手の確保・育成における現状の課題
92
4-2-2 働き方改革に基づく就業環境の改善に向けての取組み強化
93
4-2-3 人材の確保・育成のための職場の魅力向上の取組み
99
4-2-4 報酬・積算体系の現状と改善
102
4-3 技術力による選定
104
1.9MB
4-3-1 プロポーザル方式の拡大と総合評価落札方式の技術力重視
104
4-3-2 業務表彰制度等の改善
110
4-4 品質の確保・向上
114
2.1MB
4-4-1 品質確保・向上の取組み
114
4-4-2 品質管理の時間を確保するための取組み
116
4-4-3 設計責任の明確化
117
4-5 受発注者協働による災害対応に向けた継続的な環境整備
120
0.7MB
4-6 DX推進の環境整備
122
4.7MB
4-6-1 DX推進のための環境整備
122
4-6-2 i-Constructionへの対応
123
4-6-3 革新技術の開発・導入
128
4-7 適正な地位の確立
134
1.6MB
4-7-1 建設コンサルタントの技術力向上
134
4-7-2 望ましい契約の在り方
134
4-7-3 望ましい著作権の在り方
139
4-7-4 責任保険制度の確立
141
4-7-5 建設コンサルタントの法的制度の制定に向けて
144
4-7-6 電子成果品の原本性確保
145
4-8 地域コンサルタントの活動領域の拡大
148
1.5MB
4-8-1 地域コンサルタントの役割と特徴
148
4-8-2 地域コンサルタントの経営状況
149
4-8-3 地域コンサルタントを取り巻く現状と課題
150
4-8-4 地域コンサルタントの活動領域
150
4-9 海外事業の現状・課題を踏まえた競争力の強化
153
1MB
支部のトピックス(北陸支部:工業高校土木課で出前講座を開催)
156
1.3MB
支部のトピックス(関東支部:関東地整×建コン(関東支部)若手技術者交流会)
157
1.2MB
第5章 建設コンサルタンツ協会の活動
[一括]
7.9MB
5-1 建設コンサルタンツ協会の主な活動
158
2.1MB
5-1-1 協会の主要な活動
158
5-1-2 協会の広報活動及び社会貢献活動
164
5-2 災害時支援活動
171
2.4MB
5-2-1 災害時支援活動に向けて
171
5-2-2 2024(令和6)年度の災害時支援活動
172
5-3 技術者教育とその継続
181
1.6MB
5-3-1 協会における技術者教育と技術者資格
181
5-3-2 協会におけるCPD制度の概要
182
5-3-3 CPD制度の今後の動向
182
5-4 業界の将来を担う若手技術者の主体的活動
185
4.5MB
5-4-1 「業界展望を考える若手技術者の会」の設立経緯
185
5-4-2 本部若手の会の活動紹介
185
5-4-3 若手世代が感じる業界のやりがい、魅力と課題
186
5-4-4 若手世代のアクション
188
5-4-5 支部の若手活動
192
支部のトピックス(東北支部:6 年ぶり!「支部ボウリング大会」を開催!!)
201
1.3MB
支部のトピックス(北海道支部:社会資本体験・見学会の開催)
202
1.3MB
資料編
[一括]
1.5MB
資料1 協会データ
資-1
1.4MB
資料2 RCCM 資格試験の状況
資-9
1.1MB
資料3 CPD 制度の状況
資-10
1MB
資料4 その他の関連資料
資-11
1.1MB
 
裏表紙
5.2MB
 

JCCAの活動成果

FaceBook